思waヌ 役得! maンzaradeもnai 2018 2班

5/26.27、呉・宮島へ研修旅行に行かせていただきました。

今回は事務所が幹事。
定番を押さえながらも
これから始まる宮島での時間が有意義なものであるように ( ^ω^)・・・
取りまとめる代表となる人になる? なれる?? なれないかも???

1斑とはひと味ちがったプランで腕の見せどころ
というか、1班幹事さんからの引継ぎで
かなりのアドバイスをいただき、こころが軽い⤴。

バス内では前席で、目的地に着くまでの間、車窓越しに見える観光スポットや景色、
↑↑↑↑
山陽新幹線が、しまなみ海道馬木を目前でクロスして通ったタイミングは素晴らしかったです
歴史的なエピソードやおすすめの食事など、役立つ情報をガイドさんから聴ける。幹事の利 !(^^)! )

ワスレルナジカンクーポンカメラマンアト、リョコウキ ダケ⁈

 

先ずは、オプションその①
戦艦「大和」や呉の歴史を紹介する大和ミュージアム

10分の1スケールの戦艦「大和」を見に行く前に
歩いてすぐ!
呉湾戦艦めぐりクルーズ

海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など多彩な艦船をめぐるクルージング
戦艦の装備品についても、海自OBが案内してくれます。

海上自衛隊の調理員直伝のカレー
昔懐かしさを感じる肉じゃが、クジラカツ


↑↑↑牛乳三人前 ?!

ゆっくり散策を終えるではなく、

クレノヒトハ?!車優先 道路を横切っての通行は難しいとのこと)慌ててゆめタウンへ。
事前の1班さんのアドバイスでこれからの準備をするために。

平和の象徴・原爆ドーム
慰霊碑や広島平和記念資料館などが点在する園内を歩いていると、
今の平和なときのありがたさを実感できました。

一番の目的地までは高速船で約25分

瀬戸内海の潮風を感じながらの船旅の先は、神の島・宮島
「安芸の宮島」と呼ばれる「日本三景」の一つ、平安時代に平清盛が極楽浄土を模した嚴島神社の社殿を造営、現代に受け継がれ朱の大鳥居は8代目。高さ16メートル、重みで立っている。
神様中心。生まれ亡くなる行事なし。お墓もなし。

(ガイドさんのそばで、見どころや史実、伝説など興味を引く話題を聴ける。幹事の利(*^^)v )

ワスレルナジカンクーポンカメラマンアト、リョコウキ ホカニ⁈
( ..)φメモメモ

海に浮かぶように建つ嚴島神社は、世界各国から人々が訪れその美しさに魅了されている。

表参道で、(並ではない)特選の焼きガキをいただいたり、

島内に生息するシカは人に慣れています。

本来は野生の動物で、夜になると山へ帰り休息します。
一部のシカは写真撮影にポーズをとり協力してくれ、その後はしっかりとご褒美をもらっているそうです。(ガイドさんのお話より)

オプションその②
屋形船に乗って海から、
夜はライトアップされた嚴島神社、大鳥居を眺めながら平安時代を感じさせる幻想的なひとときを過ごす
だったはずが、
予約をとろうとしたけれどこれは満船。当日のキャンセルなし。
諦めきれず、夕食後は全員で散策しました。


↑↑草履 おそろいの私物ではありません。お宿みや離宮さんにお借りしましta (^<^)

偶然にも26日は年間行事で平曲(平家琵琶)継起20周年記念演奏会。

離れたところからでの雰囲気を味わうことができました。

鳥居屋さん(←島内ガイド)に千畳閣、宝物館、宮島水族館へ案内していただき


先代の鳥居

昼食後、潮が引いていたので宮島のシンボルでもある大鳥居の近くまで歩く。

迫力満点の鳥居を見上げて、その後は


↑↑↑草履 これも! お宿みや離宮さんのものです (^<^) フル活用

最終の目的地は村上水軍の本拠地因島水軍城

小高い山の上に城郭風の展示室があり、村上家の資料が豊富です。
村上水軍?! 村上海賊というべきか?!
たまたま入場者が少なかったので、こんなことも

因島水軍上はなんと休館日があります。毎週木曜日お休みなので注意が必要です。

ワスレルナジカンクーポンカメラマンアト、リョコウキ ダイジョウブ⁈

役得も加わって、今回も見どころ満載、ひとつひとつが素晴らしい!!大満足の旅行でした。
参加された方が安全かつ快適に過ごせるよう・・・そんな心配や心づかいもなく
今回の旅行は楽しかった。幹事さん、お疲れ様!と言ってもらえるようなことができなかったことを申し訳なく反省しつつ
カメラ撮影に笑顔を快く向けてくれた2班のみなさん、
道中、近況報告や困ったに瞬時にメール返信してくれた1班幹事さん、
研修旅行に行かせていただいた病院に感謝申し上げます。

幹事 A.Y
.

おまけ ●~*
宮島には観光スポットがまだまだたくさんあります。
6月日帰りで船旅、
(今度は小学校修学旅行グループとともにガイドさんの案内をうけながら… )
もう一度嚴島神社参拝と
紅葉谷公園をゆっくり散策し、弥山の美しい景色を眺めてきました。

タイトルとURLをコピーしました