朝礼から 石鎚山登山 以前から高い眺めの良いところは好きで、車で出かけることはあったのですが、ここ数年はハイキングに毛が生えた程度の山登りに出かける機会を持つようになりました。 伊予富士、皿ヶ嶺、瓶ヶ森、剣山、飯野山など登ってみて、はたと… 愛媛県に住んでい... 2022.10.14 朝礼から
朝礼から 稲刈り 2022 先週末、我が家は稲刈りでした。刈り入れ時期は毎年天気予報と日々にらめっこです。今年は話し合いの結果9月8日木曜の午後から始めることに・・・その日は夫も休んでいたので、私はほぼアシストに回っていましたが、私も練習しとかなければ・・・と最後の方... 2022.10.05 朝礼から
朝礼から ツバメ ここ数年、この時期になるとツバメが飛んできて、毎年のように玄関先に巣を作ります。 現在、卵が生まれたのか親どりが大事そうに巣の中で卵をあたためている最中です。 もうしばらくすると、巣の中で大きく口を開けて 「ごはん、ちょ~だい♪」と鳴... 2022.06.01 朝礼から
朝礼から ミモザまつり 日曜日に伊予市にある黄色い丘で行われたミモザまつりに子供と行ってきました。 満開の菜の花に香り高いろうばいが咲き、山の斜面に黄色い世界が広がっていました。 ミモザはまだ開花目前でしたが、小さなつぼみがきれいでした。 皆さん... 2022.03.16 朝礼から
朝礼から ビスコ 子どもの頃から食べている、知らない人はいないおかしのビスコについて調べてみました。 昭和8年(1933)1箱10銭で発売開始でまだまだ栄養が少なかった時代で、江崎グリコの商品です。 名前の由来は酵母に胃腸の機能を... 2022.01.14 朝礼から
わたしの万華鏡 口は呼吸器官ではない! あいうべ体操で鼻呼吸 テレビやスマホ画面を眺めているとき、無意識に口が開いてしまってはいませんか? 口呼吸は、疲労感・アレルギー・肌荒れ・老け顔・虫歯・口臭につながります。次のリストで2つ以上あてはまるものがあれば、口呼吸が習慣化している疑いがあります。ぜひチェ... 2021.12.08 わたしの万華鏡
朝礼から トゥクトゥク運転&乗車体験記 みなさんトゥクトゥクは御存じですか? 東南アジアの国タイ。 私がこの国を初めて旅したのが1996年。 バックパッカースタイルの... 2021.10.06 朝礼から
コロナ268事例の記録 はじめに はじめに 最初に当院事務職員の新型コロナウイルス感染が判明したのは令和3年1月17日(日)夕方のことでした。同ウイルス感染者の濃厚接触者として受けたPCR検査にて陽性反応を示したという一報でした。時を同じくして、その前日16日(土)に日勤... 2021.04.14 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 268事例の時系列経過 1月17日(日) 15時過ぎ、事務職員本人よりコロナPCR検査陽性の一報。 →即座に濃厚接触者のリストアップを行い、中予保健所からの連絡を待つ。 16時半頃、中予保健所より連絡あり。まずは濃厚接触者のPCR検査の方針となる。 1... 2021.04.13 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 新型コロナウイルス肺炎によるクラスターを体験して 2021年1月17日。 職員一人が新型コロナウイルス陽性となったので、PCR検査を受けに来て下さい、と院長先生からの電話ですべては始まりました。 まずは夫と話ましたが、夫婦二人で小さな家で過ごしていることから、その時はその時、と... 2021.04.03 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 院内クラスター発生で周りへ影響したこと 全国でコロナウイルスが猛威をふるっている中、まさかまさかの松前病院でのクラスター発生。県内でコロナウイルス感染が流行ってきているとはいえ、まさか職場でのクラスター発生に驚くとともに、恐怖に怯えた。職場内の空気が一気に変わり、私達職員も保健所... 2021.04.02 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 濃厚接触者 疑い 1月17日の夕方、「それ」は一本の電話と共にやってきました。 「濃厚接触者疑い」。 すぐにPCR検査を受け、結果を待たずにそのまま2週間の自宅待機が開始。 翌日出された結果は「陰性」でしたが、出勤も含めて外出禁止。 家で... 2021.03.23 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 職員感染者 無症状?の場合 何の自覚症状もなく、PCR検査を受けた。 翌日の夕方、普段通り仕事をしている時に結果が出て「陽性」との事。 すぐに荷物をまとめて、嫁にメールで結果と、となりの空部屋に布団などを移動しといて…と連絡し帰宅。隔離生活が始まった。 結果が出... 2021.03.16 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 新型コロナクラスター テレビで日々コロナのニュースを見ていましたが、こんな身近でクラスターが起こるとは思っていませんでした。 一緒に休日出勤をしていた職員が帰り際にしんどいと呟きました。その2日後抗原検査で陽性と聞き、動揺しました。私たちは仕事上、感染対策には... 2021.03.15 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 当院コロナウィルスクラスターを振り返って思うこと。 2020年。誰もがこの年をオリンピックイヤーと信じて疑わなかった。各メディアで元旦からオリンピックの話題ばかりだったように思う。個人的には全く関心がないので(非国民?)どうでもよかったように思う。 それからあっという間に12月の年末になり... 2021.03.09 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 院内コロナクラスターを経験して 忘れもしない1月18日、一緒に働いているスタッフから、熱があり抗原検査を受けたら陽性だったという連絡が入りました。 今思えば、愛媛県は全国に比べ感染者も少なく、手指衛生、不要不急の外出を控えていたら感染は防げるだろうと軽く考えていたのかも... 2021.03.09 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 コロナウィルスに感染して 私はコロナに感染しました 当院で、コロナ感染罹患者が発生したと1月中旬に報告があった。当院スタッフ全員がPCR検査を受けた。私もその時のPCR検査で陰性だと診断を受けた。コロナに罹患したスタッフの気持ちは、つらいものだろうと、想像する... 2021.03.08 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 感染予防策の体験 近々、ワクチン接種が行われ明るい兆しが見えてきたコロナ感染ですが、松前病院では1月後半からクラスターが発生し、保健所の指導の下、徹底した感染予防対策がとられました。 レッドゾーン、イエローゾーン、グリーンゾーンに分けられ、ウィルスを徹底的... 2021.03.05 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 目に見えない敵から学んだこと 1月のある日曜日の夜。日付がもうすぐ変わるころに一本の電話が鳴った。こんな時間に?と思って出ると、息子が濃厚接触者となった為、コロナの検査をしないといけないとのこと。 えー。それまでテレビでは聞いていたものの、まだ、身近に感じていなか... 2021.03.04 コロナ268事例の記録
コロナ268事例の記録 院内クラスターを体験して 今までコロナウイルスに対して心配はしていましたが、都会で起こっている病気で自分や周りの人たちが感染することはないだろうと他人事のように思っていました。しかし、院内でも職員1名の感染が確認され、他人事ではないと思うようになりました。後日、別の... 2021.02.22 コロナ268事例の記録